【大阪市都島区】2025秋、桜ノ宮公園内の旧藤田邸庭園~今年の紅葉は…
大川沿いに広く続く桜之宮公園の中にある旧藤田邸跡公園は、春には梅や桜の花見が楽しみな美しい日本庭園です。
入場無料の庭園で、季節の風物詩が地域の人たちの静かな楽しみ。しかし残念ながら、今年の紅葉は赤くなるのが遅いようです。(写真撮影は2025年11月8日)

邸内の方が、今年は赤くなるのが遅く、紅葉狩りが例年ほど楽しめていないような気がする、とおっしゃっていました。十分に色づく前に枯れ落ちてしまうようです。

紅葉の色づきには日照や温度が関係するようですが、今年の猛暑や、残暑が続いたことなどが理由だと思われます。紅葉が真っ赤でないのは残念ですが庭園は美しく、

大阪市の指定文化財である多宝塔(江戸時代前期に創建)も間近に見ることができます。高野山の高台院にあったものを大正時代に藤田男爵が移築したのだそうです。

広い庭園内には芝生広場もあり、沢山の人のくつろぎの場でもあります。

秋のひととき、自然に囲まれる庭園で過ごされてはいかがでしょうか。
旧藤田邸庭園はこちら↓





