【大阪市都島区】大川沿い、毛馬桜ノ宮公園のひょうたん池の蓮の花、見頃を過ぎつつあります。花を見に行く方はお急ぎください。
大川沿い、毛馬桜ノ宮公園のひょうたん池の蓮が見頃になり、さらに見頃を過ぎつつあります。
蕾もたくさんありますが、既に種になってしまった花もけっこうあります。
種もとても美しいのですが、蓮の花見のつもりが、全部種になってしまいます。
花見は早く行かれることをおすすめします。
水生生物の宝庫であるひょうたん池ですが、なにかいるなと近づいたら、ヌートリアでした。
淀川水系にはヌートリアがたくさん生息しています。可愛いと思う人もいるかもしれませんが、現在では田や畑を荒らす害獣扱いとなっていて、駆除の対象です。野生生物なので病気を持っていることも考えられ、触ろうとすると鋭い歯で噛まれることもあります。
暑い日が続きますし、突然の雨もあってなかなか外歩きがしづらいですが、地元、自然たっぷりな大川端でお花見ができますよ。
ひょうたん池はこちら↓(藤田邸跡公園の近くです)写真を撮ったのは2025年7月10日と13日です。