【大阪市都島区】2022春梅情報~旧藤田邸庭園~※追記あり
週末から少しあたたかくなって、そろそろお花見かと思われる方も多いかも。都島区の「梅の名所」旧藤田邸庭園の花見、梅情報をお知らせします。
美しいですね。
2月27日(日)咲いていないと梅か桃かわかりません。しかしながら、咲いてないし「まだね~4分咲きね~」との声が聞こえてきたので、梅にせよ桃にせよまだなのは確かです。未知の桜の可能性もあります。
咲いている木もございます…これは梅で間違いないと思われます。
こちらは、すぐ近くのマンションに植わっている梅。満開です。木の種類が違うのでしょうか?開花時期って一体何…住人の方が「絶対梅」とおっしゃっていました。梅桃桜とも五弁花で、見分け方は、梅=花弁の先が丸く、桃=尖っていて、桜=二つに分かれている、と…
旧藤田邸庭園は大阪市指定名勝になっている回遊式庭園で、梅桃桜のお花見が楽しめる素敵な場所です。お子さんが遊べる広場や休憩できる四阿やベンチも多く、お花見の時期は特に賑わいます。4月の藤田美術館(庭園内)リニューアルオープンももうすぐですね。こちらの庭園の梅桃桜具合はまた追記予定です~情報は2022年2月27日現在のものです~
追記:画像追加しました。3月6日 つぼみはまだまだありますが、そろそろ見ごろです!
旧藤田邸庭園はこちら↓