【大阪市旭区・都島区】暑い日が続いています。「OSAKAひんやりマップ」が7月に公開!暑さをしのげる涼しい空間(クールオアシス・クーリングシェルター)の案内があります!

熱中症特別警戒アラートが発令された際に利用できるクールオアシス・クーリングシェルターがわかる「OSAKAひんやりマップ」が公開されました。(2025年7月)

kuma

※令和7年4月23日から、今年度の暑さ指数・熱中症(特別)警戒アラートの運用が開始され、熱中症特別警戒アラートが創設されました。

おおさかクールオアシスプロジェクト(暑さをしのぐため、協力施設・店舗に立ち寄れます。自治体施設のクールオアシスもあります)

クーリングシェルターとは、熱中症特別警戒アラートの発表期間中に開放する、暑さをしのぐための施設です。エアコンが使用できないなどの場合には、お近くのクーリングシェルターをご利用ください。熱中症で人の健康に重大な被害が生ずる恐れがあると予測される場合、環境省が前日午後2時に発表します。

7月7日現在、旭区のクーリングシェルターは 旭区役所、 クオール薬局清水店、マックスバリュ太子橋店、 ウエルシア薬局旭高殿店、 旭区民センター、 旭図書館、芸術創造館、、 旭区老人福祉センターなど。都島区のクーリングシェルターは ウエルシア都島毛馬店、ウエルシア薬局都島毛馬店、ウエルシア都島友渕店、ウエルシア薬局都島友渕店、クオール薬局都島なかの店、都島区役所、都島図書館都島区民センター、都島区老人福祉センター、のぞみ薬局 桜ノ宮店、クオール薬局京橋駅前店、クオール薬局都島北通店、東部水道センター、生活協同組合おおさかパルコープ 東都島店などです。クールオアシス、クーリングシェルターを上手に利用して、この夏の猛暑を事故なく乗り切りましょう。

news

画像はイメージです

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!